2022/08/12 16:00:00
  • 自筆証書遺言の注意点|終活30秒講座vol.120


第120号『自筆証書遺言の注意点』
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

いつもメルマガをお読みくださり
ありがとうございます。
行政書士の松下です。

『終活30秒講座』では
これから終活をはじめる方向けに
遺言書の基本知識や
終活対策の旬な情報を
30秒でお伝えしております。

どうぞお気軽にお読みください (^-^)

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─


いよいよ夏休みも
ピークですね!

久々の制限のない夏休み。
思い出に残る
お休みとなりますように(^-^)


--------------------------
自筆証書遺言の注意点
--------------------------



自筆証書遺言は
手軽に書けるのが
いいところですが、

相続発生後の手続は
公正証書遺言よりも
手間がかかります。


自筆証書遺言は
そのままでは使うことが
できません。

以下の手続を経る必要が
ありますので
ご留意ください。



*自分で保管する場合


お手元で保管する従来の
自筆証書遺言の場合は
検認が必要となります。

検認は、遺言者の最後の
住所地の家庭裁判所に
申立てをします。

その際、遺言者の戸籍一式と、
遺言者と相続人のつながりを
証明する戸籍も揃えて
添付する必要があります。



*法務局に預ける場合


自筆証書遺言を法務局に
預ける場合は検認は
必要ありません。

しかし遺言書の原本は
法務局に預けてあるので
法務局から遺言書情報証明書
(遺言書原本の写し)を
発行してもらう必要があります。

その際にやはり、
遺言者の戸籍一式、
遺言者と相続人のつながりを
証明する戸籍を
集める必要があります。



一方公正証書遺言の場合は、
正本(原本の正式な写し)
が手元にあれば
沢山の戸籍を集める手間なく
すぐに名義変更の手続ができます。

ただ公正証書遺言は作成に
ひと月以上かかりますし
費用もかかります。

どちらの遺言書がご都合にあうか、
ご事情に応じてご検討ください。


…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

☆☆ 8月開催オンラインセミナーのご案内 ☆☆

『エンディングノートからはじめる!終活講座オンライン』


相続手続きなにから始めるかお悩みの方へ

エンディングノートを活用しながら、
生前対策から相続手続きまで、
終活全般について幅広くお伝えする講座です。

お一人様向け任意後見制度、死後事務委任、
争族対策としての遺言、遺贈寄付、
相続手続きの概要についてご説明します。

長寿社会の現在の日本。
人生の長旅に備えるヒント満載の講座です。
ご自宅から、どうぞお気軽にご視聴ください!


日時:2022年8月27日14:00~15:00
会場:オンライン

ご受講くださった方には↓ オリジナルエンディングノートをプレゼント



詳しいご案内、お申込みはこちらをご覧ください。↓

https://www.aimats-gracesupport.jp/voice



…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

このメールマガジンは、
毎週金曜日の夕方にお送りします。
ご家族で過ごす、またお一人で寛ぐ週末のテーマを
ご提供できたら幸いです。
引き続きご愛読どうぞよろしくお願いいたします。

ご意見、ご感想など歓迎いたします。
ちょっとしたことでもお送りいただけたらうれしいです。
メール:support@aimats.jp

バックナンバーはこちらから↓
https://ameblo.jp/gracesupport

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─


終活のグレイスサポート
行政書士法人松下崎山事務所
横浜市中区海岸通り4-23マリンビル508
Tel 045-827-3640
メール:support@aimats.jp
ホームページ:https://www.aimats-gracesupport.jp


※ このメールマガジンは、
過去に名刺交換した方、セミナーにお申込みいただいた方
お問いあわせをいただいた方にご送付しております。
ご不要な方には大変ご迷惑をおかけいたしました。
お手数ですが下記の配信解除のリンクより
解除くださいますようお願いいたします。↓

配信の解除はこちらから
{DELURL}